リブの想い
合同会社リブは、子どもたちが自分らしく生き生きと過ごせるように支援することを目的に設立されました。
「治すのではなく、生かす」療育を理念とし、一人ひとりの違いを受け入れ、その子らしいペースで成長できる環境を大切にしています。
地域に根ざし、家庭・学校・社会とのつながりを大切にしながら、子どもたちが自信を持って未来へ進めるようサポートしています。
代表挨拶
代表は、これまで多くの子どもたちと関わる中で、「一人ひとりの違いを大切にすることの大切さ」を感じてきました。リブという名前には、“子どもたちが自分らしく誇りをもって生きてほしい”という願いを込めています。明るく穏やかな職員とともに、笑顔があふれる場所づくりに努め、保護者の方にも安心していただける施設を目指しています。
職員体制・環境
職員は保育士・児童指導員など有資格者で構成され、子どもの特性に合わせた支援を実践しています。明るく話しやすいスタッフが多く、チームワークも抜群。リブでは月2回以上の勉強会やミーティングを行い、常に支援の質を高めています。お子さまだけでなく、保護者の方にも安心していただけるよう、信頼関係を大切にしています。
地域とともに歩むこと
合同会社リブは、地域の中で信頼され、安心して子どもを預けられる場所であり続けることを大切にしています。「一人ひとりの違いを生かす」という理念を根幹に、誠実で丁寧な対応を重ねることで、リブらしい温かさと信頼を育んできました。看板やホームページを通しても“やさしさと安心感”を伝え、地域に根ざしたブランドとして成長を目指しています。子どもたちの笑顔が、リブという名前の信頼につながるように取り組んでいます。
今後の展望
合同会社リブでは、今後も地域の子どもたちとそのご家庭に寄り添いながら、より良い支援を目指していきます。行事や体験活動を通じて社会とのつながりを広げ、自分らしく生きる力を育むことを大切にしています。将来的には地域との交流やイベントにも積極的に参加し、誰もが安心して関われる“もう一つの居場所”をつくり続けていきます。
会社概要
| 社名 | 合同会社リブ |
| 事業所名 | 放課後等デイサービス リブ |
| 所在地 | 〒799-1302 愛媛県西条市楠甲2034-3 |
| 代表社員 | 福永加代 |
| 電話番号 | 0898-55-8210 ※施設への営業・勧誘目的のお電話はご遠慮ください。 |
| 事業内容 | 放課後等デイサービス |
| 対象 | 小学1年生~高校3年生(主に特別支援学校生) |
| 対応エリア | 西条市・今治市周辺 |
| 営業時間 | 平日:14:00〜17:00 土曜・長期休暇:9:30〜16:00 |
| 定休日 | 日曜・祝日 |





